樹脂全般成型。アクリル封入、ポリ樹脂、レジン樹脂で封入や注形
レジンの製造/製作加工。樹脂パーツのアクセサリーOEMです。
使用素材はレジンと言っても使用用途や大きさによって選んでいます。
UVレジン・・UV(紫外線)によって硬化する樹脂です。
接着材として。アクセサリー。花のレジン封入。
キャストレジン ・・フィギアなどに使われ、硬化時間が早く手仕上げが簡単。小さいパーツ向き。材料が高価。
ポリエステル・・アクセサリーや標本に使われ形状自由度が高い。仕上げが難。花や金属のポリ封入アクセサリーや置物など
アクリル・・板材を作る際に使用。透明度が高く黄変しにくく人気。
花や金属のアクリル封入。
エポキシ・・エポ入れ(七宝風)に使う材料です。色入れがメインですが、 こちらでもパーツを作ることが可能。加工時間や後加工が意外と大変。特殊な依頼により注型パーツを初めて作りましたが、なかなか大変です。
樹脂を注型、封入、着色、磨きなど用途により加工して使い分けします。
アクセサリーで用いられる小ロット生産では、ゴム型注型法が多く利用されます。
立体物やふっくらした切削では表現が難しい物などを作る際にこの手法を利用します。切削加工でコストがかかるものや、形状や大きさによる既定サイズの板材がない場合のロスが多く出る場合は注型加工にメリットがあります。もちろん一長一短あるので、相談して決めていきましょう。
チョコレートを型に流し込むイメージで作ってますので中にいろんな物を封入して閉じ込めたり、ほとんどの形を再現できるので、とっても人気があります。
加工工場としてご利用ください。
受注生産を始めました。
生産体制を拡大しましたので開始いたします。
サンプル作成の速さ、コストの安さ、ロットの縛りが無いということで大変喜んで頂いてます。
艶出し(光沢)、梨地加工(無光沢)、の表面加工や色付け加工などご要望に合わせて加工いたします。
色を変えたり中にいろんなパーツを閉じ込めて封入したりと、いろいろな商品に挑戦していきたいと思います。
原型をシリコンで型採りし、レジンを流し込みます。
原型製作から社内で作っているのでイメージ修正や納期の短縮、もちろんコストメリットもあります。
左の写真は作業場の風景の一部です。型に流し込む作業をひたすら繰り返します。
バレル研磨機で仕上げ加工に入ります。24時間フル稼働させます。